副腎疲労のための食事と生活

副腎疲労のための食事と生活 【その10】|炎症や傷を治してくれる「亜鉛」に注目!

海老や貝などの新鮮な魚介類|副腎疲労blog 

 

Summary:

 

⭐️ 粘膜を修復してくれる強い味方「亜鉛」

⭐️ 「亜鉛」と「免疫力」

⭐️ 有害物質や重金属のデトックスにも「亜鉛」

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

さて、ここ何回かお伝えしているミネラルの大切さ。

昨日は「マグネシウム」についてお話しましたが、もう一つみなさんにお伝えしたいのが「亜鉛」です!!

 

 

私自身、いつもカバンに入っているサプリメントの一つが「亜鉛」です。

 

 

 

⭐️ 粘膜を修復してくれる強い味方「亜鉛」

 

亜鉛は、細胞分裂に欠かせない栄養素です。

 

新陳代謝や上皮細胞の再生には亜鉛が必須。
たんぱく質の合成、DNAの合成にも関わっています。

不足すると、細胞が修復できないので、傷や炎症の治りが遅くなります。
たとえば、胃が荒れて、胃の粘膜を修復するときにも必要ですし、腸で炎症が起きて傷がついたら、それを修復するにも必須、また胃腸だけではなく、皮膚の再生にももちろん関わるので、亜鉛の軟膏を皮膚に塗るのはそういった意味もあります。
同じように胃薬に亜鉛が含まれているのも、これが関わっています^^。 

私も胃が痛いときに「亜鉛」のサプリメントを飲むと良くなることが多いです。

 

 

亜鉛が不足するとよく「味覚障害」が起こると言われますが、これも亜鉛の細胞分裂に関わる性質からです。
舌の味蕾細胞は、入れ替わりが早く、亜鉛が不足すると新陳代謝が遅れ、新しい味蕾細胞が作られてこないので、味を感じることが出来なくなってしまうのです。

  

 

 

⭐️ 「亜鉛」と「免疫力」

  

そのほか、免疫機能にも大切。

アメリカで、風邪が流行る季節にビタミンCと亜鉛が含まれるアメが売られているのも、まさにこれが理由。

抗酸化作用を持っているSOD「スーパーオキシドディスムターゼ)の構成成分でもあるので、亜鉛によってアレルギー症状が良くなるのもうなづけます。
花粉症やアトピー性皮膚炎に悩まされる方も、是非亜鉛を意識してみてください。

 

 

 

⭐️ 有害物質や重金属のデトックスにも「亜鉛」

 

また、もう一つ大事な作用があります。

それは、有害物質や重金属のデトックスにも働くということ。
重金属の検査を行なって、水銀や鉛、ヒ素などが蓄積しているような人では、相対的に亜鉛も不足しているケースが良く見られます。これは亜鉛がこういった重金属などの有害物質を捕まえて、毒性を抑え、排出してくれるミネラルだからです。

不足すると重金属の解毒や排出が難しくなりますし、有害物質を多く溜めている人は亜鉛の需要が高く、不足していることが多いのです。

 

そうそう。
忘れてはいけないのは、セックスミネラルとも言われていて性にとても大切なミネラルなこと。
妊娠を望む男性・女性ともに欠かせない栄養素ですよね。

 

 

 

 

亜鉛は、あさりやはまぐり、牡蠣などの魚介類に多く含まれています。
また、うなぎや牛肉、卵黄、そばなどにも含まれます。

日本人は、以前は魚を良く食べていたのでなかなか不足することがなかった栄養素ですが、現代人は亜鉛欠乏の人が多いです。
食品の加工段階で亜鉛が失われるケースが多いので、外食やコンビニ、ファーストフード、ファミレス、スーパーのお惣菜、お弁当などでの食事が多い人は、亜鉛が不足していると思って良いでしょう。

 

 

 

今日はここまでにしますね。

 

 

また次回をお楽しみに^^。

 

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile 
詳しいプロフィールはこちら^^。

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方

などなど・・・ 

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。

Thank you for reading to the end.

 

副腎疲労のための食事と生活 【その9】|副腎を回復するための最重要ミネラル「マグネシウム」

マグネシウムを多く含む食材|副腎疲労blog

 

Summary:

 

⭐️ マグネシウムは体内で最重要と言われるミネラル!?

⭐️ マグネシウム不足によって起こる症状

⭐️ お勧めのマグネシウム摂取の方法

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

私たち夫婦はサーフィンをするので、お休みの日になると必ずと言って良いほど、どこかの海に行きます。

それは茨城から千葉、神奈川までその日の風や波の状況によって変わります。
子どもが生まれてからは、子どもも一緒です。

海に入ると気持ちや身体がとてもリフレッシュします。
サーフィンで疲れるかと思いきや、逆に元気になれるのは、海のパワーなのかなと思っております。
私たちの遠い祖先は、やはり元々海に住んでいた生き物だったからかもしれません。

 

そして、おそらくもう一つの大きな利点は、海に浸かることで皮膚から海水に含まれる豊富なミネラルを吸収できることにあります。
とくに、その中でも今日お話するマグネシウムは、海水にも多く含まれていて、ミネラルの中でも最重要と言われる働きを持っています。

 

 

 

マグネシウムの不足のサインは、筋肉がつったり、瞼や目尻がピクピク痙攣したり。
たしかに、海に毎日入っている海女さんには、そういう症状はなかったそうですね^^。

 

 

 

⭐️ マグネシウムは体内で最重要と呼ばれるミネラル!?

 

マグネシウムは私たち人間にとって、もっとも重要なミネラルとも言われています。
それは何より、体内で行われる代謝過程で酵素反応に深く関わっているからなのです。その数なんと325種類以上もの酵素反応に関わっていると言われます。

 

 

 

代謝やら酵素反応と言われてもよくわからないですよね。笑。

 

 

 

代謝とは、身体に入ってきた物質を違う物質に変えていき、それを何回も繰り返して、最終的に最終産物を便か尿で排出する、その流れのことですが、代謝を行うことで人間は物質を合成したり、または分解したりしてさまざまな活動が出来るのです。

そして、物質から物質に変化するときに通常は大きなエネルギーが必要になりますが、ここに酵素と呼ばれる触媒が関わるとすぐに変換できるのです。
代謝の中で行われる変換をスムーズにするのが酵素とも言えるでしょう。

このありとあらゆる酵素反応を制御しているのがマグネシウムと言われています。

 

 

 

なんとなく、重要度がわかってきたでしょうか?

 

マグネシウムが関わる酵素反応によって行われるのは、エネルギー代謝や細胞の新陳代謝、さらにはDNAやRNAの合成もあります。
また大切なホルモンを作ったり、神経の興奮を抑えたり、体温や血圧の調整、筋肉の収縮・弛緩にも関わっています。

 

 

 

⭐️ マグネシウム不足によって起こる症状

 

マグネシウムが不足すると、エネルギーがうまく作れなくなり、疲労を感じるようになるので、副腎にも必要不可欠な栄養素でしょう。またホルモンを作る時や代謝する時に必ずマグネシウムが必要になってくるので、これまたたくさんのホルモンを分泌を分泌している副腎には必須のミネラルなのです。

慢性的に不足すると、副腎疲労の症状はひどくなります。

 

 

 

 

マグネシウム不足によって起こる症状には・・・

 

 

⭐️ 不安感、パニック

⭐️ イライラ

⭐️ 気分の落ち込み、うつ病(セロトニンを作るのにマグネシウムは必須)

⭐️ 疲労感

⭐️ 不眠症(マグネシウム不足でセロトニンを作れなくなると、メラトニンも不足します)

⭐️ 喘息

⭐️ 足がつりやすい、瞼や目尻の痙攣(マグネシウムが筋肉を弛緩するので、不足すると痙攣しやすい)

⭐️ 高血圧(マグネシウムが血管を広げるので、不足すると収縮しやすい)

⭐️ 腸疾患、便秘

⭐️ 心臓病

⭐️ 糖尿病、低血糖症(インスリンが働くには必ずマグネシウムが必要なため、不足すると糖代謝が低下する)

 

 

こんなものがあります。

 

 

 

⭐️ お勧めのマグネシウム摂取の方法

 

みなさん、是非マグネシウムに注目してあげてください^^。
とっても大事なミネラルなんです!
カルシウムに注目する先生も多いですが、カルシウムとマグネシウムの体内比率は2:1から最近では1:1ぐらいでも良いと言われてくるぐらいマグネシウムの重要性が増しています。
それだけ不足している人が多いということなんですけどね^^。

マグネシウムをしっかり摂ることで、本当にさまざまな病気の改善、予防につながりますよ。

 

 

マグネシウムは、大豆製品や魚介類、海藻、ナッツ、種類、海塩に多く含まれます。

また私は「マグネシウムスプレー」をよく使っています。
これは、当院でも扱っていますが、マグネシウムが含まれた液体を皮膚にスプレーして経皮吸収させるものです。
口から摂るサプリメントより吸収率が良いので、お勧めです。

またこれと同じく経皮吸収を利用したマグネシウムの摂取方法としては、「にがり」を直接肌にスプレーするか、「エプソムソルト」という「硫酸マグネシウム」をお風呂に入れて入浴する方法があります。
どちらも継続しやすいと思いますので、是非生活に取り入れてみてください。
日常的に大切なマグネシウムを充分摂取することができます。

 

ちなみに糖質を摂り過ぎたり、アルコールやカフェイン、加工食品を摂るとマグネシウムが不足しやすくなるので、注意してくださいね。

 

 

今日はここまでにしましょう。

 

 

また次回に^^。

 

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile 
詳しいプロフィールはこちら^^。

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方

などなど・・・ 

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。

Thank you for reading to the end.

 

副腎疲労のための食事と生活 【その8】|ナトリウムとカリウムバランスが副腎機能を左右する!

カリウムを多く含んだ野菜や果物、ナッツ類|副腎疲労blog

 

Summary:

 

⭐️ 副腎機能にはナトリウム・カリウムバランスが欠かせない!?

⭐️ 副腎の状態によって変わるナトリウム・カリウムバランス

⭐️ ナトリウム・カリウムを適度に含む食材を摂る!

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

みなさん、オリンピックは見ていますか?

 

私は、仕事の時間が長いですし、家に帰っても小さい子どもがいるので、夜はテレビをほとんどつけません。
そんなこんなで全然見ていないんです。涙。

それでも日本人の活躍は、患者さんのお話やラジオから聞こえてきます。

 

 

 

昨日も、患者さんとオリンピックの話をしていて、スケートがどうなったかということで速報を見たら、ちょうど羽生選手が金メダル、宇野選手が銀メダルということで、患者さんと2人で盛り上がりました。

そして、羽生選手の精神力の強さに、2人して「自分だったらプレッシャーに負けてしまいそう」なーんて話をしていましたよ。
怪我からの復活でショートでの完璧な演技。
どれぐらいのプレッシャーなのか考えただけでも、副腎がそわそわします。笑。
また、患者さんも「最初のショートであれだけの点数を取ったら、それはそれで金メダルが頭にちらついて、フリーでやるときに失敗しないように萎縮してしまいそう」なんて。
そうなんですよね。私自身で考えても萎縮してしまいそう。

でも羽生選手はおそらく、ショートで良い点数を取って「金メダル取れるかも!やるぞ〜!」とさらに勢いをつけたのかもしれません。

 

 

患者さんと2人。

「ほんとすごいよね〜」

「自分だったら、精神力弱くて絶対プレッシャーに負けてしまいそう」

「いやいや、私もです」

 

 

そんなことを話ながら「羽生選手は副腎も強いのかなぁ・・・」なんて感じておりました。

こういうのも才能です。
とくにプロのスポーツ選手は副腎が強くないとやっていけないと思います。
本当に緊張してプレッシャーのかかる本番で、結果を出さなければならないですしね。
それまでに至る過酷な練習も、本番のプレッシャーもやはり人によっては強烈なストレスになるはずです。

でもそれを楽しさや自分を奮い立たせることに変えたりすることが出来るのも、ある意味才能です。
そして、失敗してもそれを良い経験として、悔しさをバネにさらに成長する。
私たちの人生や仕事なんかもまさにそうですよね。

 

 

なんか、副腎疲労にならないための精神論みたいになっちゃいますね。
こういう、気持ちや発想の転換もとっても大事なのかもしれません。

 

 

 

 

さてさて、今日はミネラルの話の中でも副腎を語る上で外せない「ナトリウム」と「カリウム」のバランスについて。

 

 

 

⭐️ 副腎機能にはナトリウム・カリウムバランスが欠かせない!?

 

前回のblogで、ミネラルは対を成してバランスを取っているものが多いという話を少ししましたが、今日お話するナトリウムとカリウムもまさに天秤のような関係で、身体の中で濃度の比率が一定になるように調整されています。

 

 

 

 

ナトリウムというと塩分なので、摂りすぎは良くないというのが常識かもしれません。
どちらかというと塩分控え目=健康という風潮がありますよね。

 

しかし、副腎疲労というと逆にナトリウムをしっかり摂った方が良い時もあるのです。

これには副腎から分泌される「コルチゾール」と「アルドステロン」というホルモンが関わっています。

 

 

 

⭐️ 副腎の状態によって変わるナトリウム・カリウムバランス

  

身体がストレス下にあると、副腎は肥大しながらいつも以上に頑張ります。この時、副腎は「コルチゾール」をたくさん分泌し、ストレスに耐えようとするのです。
コルチゾールは、尿細管でのナトリウム再吸収を促すので、身体はナトリウムを吸収して、その分カリウムを排出しようとします。

また「アルドステロン」の分泌も増えて、細胞内にナトリウムを維持しようとするので、身体はナトリウムが多く、カリウム不足になります。

 

しかし、ストレスが続いて副腎が疲弊してくると今度は萎縮し、硬くなってきます。この状態になると「コルチゾール」が出せない状態になるので、ナトリウムの再吸収が出来ず、ナトリウム不足に。

また「アルドステロン」の分泌も減るので、細胞内にナトリウムを維持出来ず、ナトリウムがどんどん排出されてしまいます。こうなると身体はカリウム過多のナトリウム不足になります。

 

 

 

副腎の状態によって、身体のナトリウム・カリウムバランスは大きく変わってくるということになります。
また逆にナトリウム・カリウムのバランスが良ければ、副腎の働きも非常に楽になります。

実は、副腎疲労が進んでナトリウム不足になった場合、しばらくその状態が続いていくと身体はバランスをさらに取ろうとするので、カリウムも排出するようになり、最終的にはナトリウム、カリウム共に不足した状態になります。

 

 

 

⭐️ ナトリウム・カリウムを適度に含む食材を摂る!

 

このように、副腎疲労になるとナトリウムとカリウムのバランスが乱れ、同じ人でも、その時の身体の状態、ストレスのかかり具合、副腎疲労の進行度によって、ナトリウム不足になったり、カリウム不足になったりするのです。

こうなってくると、みなさんは自分で身体(副腎)の状態を把握することはなかなか難しいですよね。
まずは、ナトリウム・カリウムを適度に含む食材を摂るということがベストになると思います!

ナトリウムでは、ミネラルバランスの良い海塩、味噌、そして梅干し(無添加のもの)がお勧め。

カリウムでは、昆布・ひじき・わかめなどの海藻類、果物全般、アボカド、納豆、切り干し大根、さつまいも、ほうれん草など。

 

 

 

 

副腎疲労をよく知る人の中には、果物はカリウムと糖分が多いので、敬遠する方もいますが、ビタミン・ミネラルも豊富なので、(もちろん食べ過ぎはよくありませんが・・・)たまに食べるのはとても良いと思います。

私のお勧めは自分の住んでいる地域(日本)で採れるものです。
南国で採れるような果物は、合わないケースも多いのです。

 

 

 

そして、果物を摂る時は、塩っぱいものも一緒に摂ってあげたり、海塩をすこし振ってあげるとナトリウム・カリウムバランスが取れて良いですね^^。

 

 

 

 

今日はここまでにしましょう。

 

次回に^^。

羽生選手みたいに副腎強くなりたい〜!笑。

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile 
詳しいプロフィールはこちら^^。

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方

などなど・・・ 

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。

Thank you for reading to the end.

 

副腎疲労のための食事と生活 【その7】|ミネラル豊富な食材を摂って副腎をサポートする!

ムール貝の酒蒸しとレモン|副腎疲労blog

 

Summary:

 

⭐️ 主要ミネラルとミネラルの種類

⭐️ ミネラルを補給することで不調が治る!?

⭐️ ミネラル豊富な食材を摂る!

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

今日もミネラルのお話です。

 

 

 

⭐️ 主要ミネラルとミネラルの種類

 

ミネラルとは、酸素、炭素、水素、窒素以外の元素のことです。

ミネラル全部ではおよそ100種類ぐらい存在すると言われています。
有名なのが、骨や歯を作るカルシウムやリン、カリウム、血液を作る鉄、さらにはさまざまな酵素反応に関わるマグネシウムや亜鉛。これらのミネラルは、残念ながら体内で合成はできません。そのため、毎日の食事で摂り入れる必要があります。
こういったことから、厚生労働省で摂取基準が決められているものが13種類あります。

まず1日の必要量が100mg以上と決められているものが「主要ミネラル」と呼ばれ、カルシウム、マグネシウム、リン、ナトリウム、カリウムの5種類があります。そして1日の必要量は100mg以下ですが、こちらも大切な「微量ミネラル」と呼ばれるものがあります。微量ミネラルは、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、モリブデン、クロムの8種類です。

 

 

 

⭐️ ミネラルを補給することで不調が治る!?

 

ミネラルをしっかりと身体に補給してあげると、それだけでもかなりの健康問題が改善していきます。

身体にミネラルが豊富だと、身体の調節機能や代謝がしっかり行われることで、外界からのストレスにもしっかり対処出来ますし、必要なものを必要なときに作ることができます。ミネラルによって生命の恒常性が保たれ、身体も心も安定するのです。

またミネラルは、疲労回復や肝機能を高めるためにも欠かせません。

 

 

 

ミネラルを補給すると、子供の暴力がなくなったり、冷え性やアレルギー、化学物質過敏症、月経前症候群、更年期障害、うつ病などの改善もみられます。

ミネラルってほんとすごいんです!
というより、昔はこのミネラルが不足することなんてなかなかなかったから気付かなかったんですよね。
ただ単に、現代人がミネラル不足で、それを補給したときに健康状態が急激にアップするので、びっくりするわけです。

副腎疲労の方にも、もちろん、ミネラルだけでかなりの改善が見られる方がいます。
さらに遺伝子の変異による代謝障害のケースでは、まずビタミンやその他の栄養素を足すより先に、まずミネラルを補給していく(ミネラルバランスをとる)ことをしないと、全ての代謝がうまくいかない場合もあります。

 

 

 

⭐️ ミネラル豊富な食材を摂る!

 

日本食は、元来ミネラル豊富な食事です。

ミネラルを多く含む食材としては、玄米、海藻、味噌、梅干しなどがあります。

 

 

 

玄米は、胚芽の部分に多くのミネラルを含みます。味噌もたんぱく質やビタミンとしても優秀ですが、ミネラルの種類や量も多いです。

また味噌もたんぱく質やビタミンとしても優秀ですが、ミネラルの種類や量も多いです。
味噌に含まれるミネラルの中でも多いのは、ナトリウムとカリウムです。そして、他にもカルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛、銅を含みます。さらには、モリブデンという糖質や脂質の代謝を助け、鉄分の働きも助けるミネラルも含まれています。

梅干しや海藻も、ミネラルを手軽取れる優秀食材です。

その他、貝類もさすがに海に生息するだけあって、ミネラル豊富です。
ぜひ食卓に取り入れてみてください。

 

 

また日本食で欠かせないのが出汁。

出汁は、煮干しや昆布、そして鰹節など、まさにミネラルが豊富な食材から取ります。
この出汁を毎日料理に使うだけで、私たちの大切なミネラルベースが出来るというものです。

日本食って本当に優れているなぁと思います^^。

 

 

 

 

最後にミネラル豊富な食材をあげておきますね。

 

⭐️ 貝類(あさり、はまぐり、帆立、牡蠣など)

⭐️ 海藻類・乾物類(昆布、わかめ、ひじき、干し大根など)

⭐️ 葉野菜、根菜、きのこ類(ほうれん草、小松菜、ケール、しいたけ、ごぼう、にんじんなど)

⭐️ 藻類(クロレラ、スピルリナなど)

⭐️ 果物全般

⭐️ ナッツや種(くるみ、アーモンド、ひまわりの種、かぼちゃの種、ゴマなど)

⭐️ 玄米や蕎麦、キヌアなどの穀物

⭐️ 発酵食品(味噌、醤油など)

⭐️ 天然塩(海塩、岩塩)

 

 

 

 

ぜひ、ミネラル豊富な食材で毎日の食卓を満たしてみてください。
必ず身体が変わると思いますよ^^。

そうそう。もしサプリメントで摂る場合は、専門家の指導の元でなければ、まずはバランスの取れたマルチミネラルを摂ってください。
ミネラルは、たとえば、カルシウム:マグネシウム、亜鉛:銅、ナトリウム:カリウムと対となるもの同士で体内でバランスを取って存在しています。
これはどちらが多すぎても少なくてもダメなんです。

バランスがとっても大切。
ここがビタミンと違ってミネラルの難しいところ。

 

食事から摂る以外であれば、まずはマルチミネラルというタイプのものを摂っていくのがお勧めです。

 

 

 

今日はここまでにしますね。

 

 

また次回に^^。

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile 
詳しいプロフィールはこちら^^。

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方

などなど・・・ 

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。

Thank you for reading to the end.

 

副腎疲労のための食事と生活 【その6】|現代人のミネラル不足は深刻!?

ミネラルが欠乏している食材たち|副腎疲労blog

 

Summary:

 

⭐️ 野菜に含まれるミネラルが減ってきている!?

⭐️ 私たちの食卓からなくなっていく大切なもの

⭐️ 加工食品が私たちのミネラルを奪う!?

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

今日も引き続き、大切なミネラルの話。

 

 

 

⭐️ 野菜に含まれるミネラルが減ってきている!?

 

ミネラルは土壌に含まれる鉱物です。
人間はそれを直接使うことはできません。

 

植物が土からミネラルを吸い上げ、その植物を食べることで体内にミネラルを取り込んでいます。

 

 

 

しかし、現代では化学肥料の長期使用や作物を繰り返し作り過ぎたことで、土壌が極端に痩せ細っています。
それこそ野菜自体にもミネラルがほとんどありません。

びっくりするかもしれませんが、戦後に比べると野菜のミネラルは7割も減ってきていると言われています。

 

 

 

⭐️ 私たちの食卓からなくなっていく大切なもの

 

野菜や穀物のミネラル不足も深刻ですが、さらにお話すると50年前から食の変化が起こったことも私たちのミネラル不足に拍車をかけています。
というのも、食の欧米化や加工食品や精製食品によってますますミネラル不足やミネラルのアンバランスに陥っていっているのです。

昔の人であれば、味噌や海藻、玄米などでミネラルを日頃から自然に身体に取り入れていました。

また煮干しや昆布、かつお節などから毎日天然の出汁を取り、それを当たり前のように摂取することで自然とミネラルを補給していました。

 

 

しかし、現代の食生活の中ではどうでしょう?

天然の出汁をしっかり毎日取っている人がどれだけいるでしょう?
余談ですが、私の祖母は毎日、かつお節を木の削り器で削り、それと天然の昆布で出汁を取っていました。その出汁で作った味噌汁の美味しいこと。

こういったものが現代人の食卓からなくなっていくのは本当に寂しいことです。

 

 

 

⭐️ 加工食品が私たちのミネラルを奪う!? 

 

精製食品や加工食品はその加工の過程で食材の持つミネラルが抜け落ちてしまっています。

また加工食品に多く添加されているリン酸塩は、体内のミネラルをくっつけて排出してしまうものとして知られています。
なんと、このリン酸塩は体内に吸収されずに毒性がなく安全ということで、たくさんの加工食品に添加されているのです。たとえば、PH調整剤や乳化剤など。これもリン酸塩です。私はこの名前を見ただけで買うのをやめます。笑。

 

リン酸塩は体内でミネラルと結合して、ミネラルを体外に排出してしまいます。
せっかく大事なミネラルがさらに少なくなってしまうわけです。

これはいけないですよね。

 

 

どうして、現代人がここまでミネラル不足になるのか。
大分解明してきたのではないでしょうか。

 

 

今日はここまでにしますね。

 

 

また次回に^^。

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile 
詳しいプロフィールはこちら^^。

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方

などなど・・・ 

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。

Thank you for reading to the end.

 

副腎疲労のための食事と生活 【その5】|ミネラルこそが健康の基本です!

電球のガラスの中に綺麗な水が入っている写真|副腎疲労blog

 

Summary:

 

⭐️ ミネラルを考えることが美しく健康になる秘訣

⭐️ ミネラルの中でもとくに大切なのは!?

⭐️ 現代人のミネラル不足は深刻!?

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

副腎を回復するのには、まず食事を改善することが何よりも大切だというお話をしました。

また食事の中で、まず私たちの身体の材料でもあり、身体を動かすエネルギー源ともなっている3大栄養素をバランス良く食べること、そしてその栄養素を効率良く使うことができるように筋肉やそのエクササイズにまでお話を進めてきました。

 

また今日から、食事の話に戻ります^^。

3大栄養素はとても大事ですが、これについてはみなさん何も言わなくてもなんだかんだ摂っているものです。
そりゃあ、お腹は空きますからね〜。カロリーのあるものは食べるでしょう。
でももちろん、そのバランスが悪いと体調が悪くなるので、そのお話をずっとしてきました。

しかし実は、みなさんが気づいていないところで1番の欠乏している栄養素は、何をかくそう、今日からするお話の主役である「ミネラル」です!!
現代食は、カロリーは十分なのに、ミネラルは欠乏している新型の栄養失調とも言われているのです!

 

 

 

「ビタミン」かと思いましたか?笑。

 

 

 

もちろん、ビタミンもとっても大事ですが、ビタミンより何より「ミネラルがまず大事」なのです!
副腎疲労を直していくにも、ビタミンよりも「ミネラルバランス」です!!

そして、ビタミンのように全てプラスすれば良いという単純なものでもないのが「ミネラル」の難しいところでもあります。

 

 

 

⭐️ ミネラルを考えることが美しく健康になる秘訣

 

人体に存在する元素は、約60種類と言われています。

その中でも最も多いのが酸素65%、その次が炭素18%、水素10%、窒素3%の順になります。
そして、これら以外の残りの4%が「ミネラル」と言われています。

 

 

 

人体の健康のためになくてはならないものと考えられているミネラルが16種類あり、その中でも1日の必要量が100mg以上のものを主要ミネラル、そして100mg未満のものを微量ミネラルと呼んでいます。

私たちの身体は、主要ミネラルを身体の構成要素として使い、微量ミネラルで身体の調整を行なっています。ミネラルは、とくに身体の生理機能全般に大切で、さまざまな体内物質の調節や酵素を使った反応に関連しており、3大栄養素が「身体の材料・エネルギー源」であれば、ミネラルは「身体を調整してくれる命の源」と言えば良いでしょうか。

 

私たちの体内がミネラルで満たされると、とても快適な身体の状態になります。
それは心身ともに落ち着いて、健康状態も安定しているようなナチュラルな状態です。

 

 

 

⭐️ ミネラルの中でもとくに大切なものは!?

 

ミネラルというと、みなさんまず何を思い浮かべるでしょうか?

 

よく出てくるのカルシウムやマグネシウムなどの主要ミネラルでしょうか。

 

 

 

 

ミネラルは、骨や歯を作ったり、私たちの身体を作っているたんぱく質や脂質などと結合して身体の成分となったりしている他、何よりも身体の機能の調整や恒常性を保つのに役立っています。
たとえば、筋肉の伸縮に関わっていたり、神経伝達、代謝の調節、さらに浸透圧の調節などもしています。その働きはかなり多岐にわたり、それこそ、ミネラル不足=不健康となってしまいます。

 

カルシウムは、みなさんご存知のように骨や歯の成分ですが、それ以外にも筋肉を収縮したり、神経の働きにも関わっています。そしてカルシウムと対を成すマグネシウムは、身体の中でも325もの酵素反応に関わっているとも言われ、最重要のミネラルとなっています。

それ以外にも性のミネラルとも言われる亜鉛は、生殖機能はもちろん、細胞分裂や免疫力にも関わり、新陳代謝を活発にしたり、ウィルスから身体を守ってくれたりしています。またマグネシウム同様、補酵素として100種類以上の酵素反応に関わっています。もし亜鉛が不足すると細胞分裂が著しい舌の味蕾細胞がうまく入れ替われなくなることで、味覚障害を引き起こします。
亜鉛と対を成している銅も大切です。銅は抗酸化、アンチエイジングなどにも関わっていて、女性の月経に合わせて需要も増すようなミネラルです。

鉄も月経で毎月血を流す女性には、ポピュラーなミネラルの1つでしょう。
鉄は、赤血球のヘモグロビンに含まれ、酸素や二酸化炭素を運搬することで知られていますが、筋肉にも存在し、エネルギー作りにも関わっています。

 

 

 

 

この他にもたくさんのミネラルが身体の中で、活躍してくれています。

 

 

 

⭐️ 現代人のミネラル不足は深刻!?

 

私たち、人間そして生き物の祖先が誕生したのは、海でした。
海は本当にさまざまなミネラルの宝庫で、それこそ身体にミネラルが不足してしまうようなことが起こることはあり得ませんでした。
そして、生物はこの豊富なミネラルが周囲に存在することを前提として作られていました。

それが、進化の過程で海から陸に上がると、身体の仕組みが大幅に変わりました。
私たちが生きていく環境は海と比べるとミネラル量が激減、ミネラルを確保するにはもっぱら食事に頼らざると得なくなったのです。

 

 

 

 

しかし、現代になってからは、まず土壌が痩せてしまったことで、食物に含まれるミネラルが極端に減ってきてしまっています。

実は現代人のミネラル不足は、深刻的な状況なのです。

 

 

今日はここまでにしましょう。

 

 

また次回に^^。

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile 
詳しいプロフィールはこちら^^。

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方

などなど・・・ 

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。

Thank you for reading to the end.

 

 

副腎疲労のための食事と生活 【その4】|旅行先でのグルテンフリーは難しい!?

小麦粉製品とグルテンフリーの文字|副腎疲労blog

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

今日は沖縄最終日。

いやー今回は、コンドミニアムタイプの宿にして正解でしたね。

しかもサーフィン出来る海の目の前。
これ大切です。
サーフポイントの場所が離れているとやはり車で移動がありますからね。
小さい子どもがいると何かと大変です。

でも今回は、海の目の前の宿なので、朝サーフィンしてその後うちの奥さんにバトンタッチ。
奥さんが海に入っている間にランチを自炊なんてことも出来たわけです。
子どもはその間外で待つこともなく、家の中で遊べる。
最高でしたね。こののんびり感。

 

 

 

そうそう。
私はもうかれこれ、グルテンフリー・カゼインフリーを続けて10年近くになります。

あ、グルテンフリーは小麦製品を食べない(グルテンは小麦に含まれるたんぱく質です)こと。そして、カゼインフリーは乳製品を食べない(カゼインは乳に含まれるたんぱく質です)ことです。
こんな食事、やはり旅先ではなかなか難しい。
となるとコンドミニアムタイプで自炊はかなり良いです!
みなさんにも是非おすすめします。コンドミニアム。

自炊して食べていると、やはりお腹の調子は良いですし、便通も安定しています。
大抵旅行先では便秘になりやすい私(合わないもの食べると下痢しやすい)。
これ助かります。

 

 

 

ただ、もちろん旅行先で美味しいもの食べるというのも、一つの楽しみです。
今回ももちろん外でも美味しいもの食べています。笑。
でも朝食を自炊はとても便利です。
私は朝、炭水化物を食べないので、そういった意味でもスーパーで美味しそうな野菜を買ってきて、それを茹でたり蒸したり、そしてたんぱく質を食べたり・・・なかなか外では難しいです。

子どもはご飯も食べますが、そういった自然な食事に慣れているので、朝はこのパターンがお決まり。

今回は、夕飯まで作ろうとは考えていませんでしたが、子どもが外で真新しいものをなかなか食べなかったりするので、半分ぐらいは宿で自炊することに。笑。
それはそれで、良かったです。

 

 

 

 

さて。今日は旅先でのグルテンフリーについて。

副腎疲労の方には、私も勧めることが多いグルテンフリー・カゼインフリー。
実践しているうちの患者さんでも、旅行先での食事は困っている方が多いようです。

 

たしかに海外旅行では、数年前までは本当に大変でした。
アジア以外はパンが主食のところが多いですからねー。

でもここ数年は、海外でも食事に対する健康意識が高くなってきていて、ちょっとしたレストランに行くとメニューにgluten freeやdaily free、そしてveganなんて文字が書かれているので、本当に助かります(これは日本より進んでいますよね)。

 

まあ、もちろん全てではないので、気になる方は店員さんに聞くのが1番ですね。
聞かずに、メニューを見て頼んでしまうと、「あ、魚にパン粉がまぶしてあるー!」とか「ソースに乳が入ってるー!」とか普通にありますからね。笑。経験済みです。

英語のメニューで読んで注文しても、自分の想像した料理と違ったものが出てくることも多い。
写真付きのメニューだと助かりますが、なかなかないですからねー。

 

 

 

 

さてさて、でもやはりそんなことは言っても少しは入ってきてしまう、小麦製品や乳製品。

 

 

 

自分が頼んだ料理が想像したものと違ったものが出てきたケース(小麦や乳が入っていた!?)。

食べるお店がなかなかなくて、入ったお店がほぼ、小麦・乳を使っている。もしくはパンしか主食がないケース。

自分から進んで食べてしまったケース。

 

 

 

最後の「自分から・・・」は、自分でどうしても食べたいケースです。笑。
やはりあると思いますよ。女性では海外行ってどうしてもここのパンケーキ食べたいとか、美味しいチーズを食べたりとか。

私も実は今回の旅行やってしまったんです。
普段は抑制しているのですが・・・。

(blogの最後読んでください)

 

 

 

⭐️ 副腎疲労になぜグルテンフリーとカゼインフリーが良いのか!?

 

副腎は、ストレスに対処する臓器。
様々なストレスによって体内に炎症が起こると炎症を抑えるために働かなければなりません。

副腎疲労を回復するためには体内の炎症を減らしていく作業、これがとても大事です。

体内のどこで炎症が起こっているのか。
そして、炎症の原因は何なのか。

 

 

 

そういった意味で、腸粘膜の炎症の引き金になりやすい代表格であるグルテンとカゼインを避けていく食事が、副腎疲労のケアに最適というわけです。
もうアメリカでは、副腎疲労と言ったら「GF(グルテンフリー)」「CF(カゼインフリー)」をすることは当たり前といった世界になっているぐらい重要です。

もちろん、グルテンやカゼインにアレルギーの方もいますが、そうでなくても副腎疲労の方では、グルテン・カゼインに過敏な方がとても多いです。

 

 

 

 

グルテンは、小麦や大麦、ライ麦に含まれるたんぱく質で、カゼインは乳製品に含まれるたんぱく質ですが、これらのたんぱく質は消化しづらく、腸の粘膜の隙間(食べ物の最小単位の分子が通るところ、最小分子でなくては通れないようになっている)を固定しているクローディンというたんぱく質を溶かしてしまうと言われています。
このクローディンは、糸のように腸粘膜を縫って固定しているのですが、これが溶けてしまうと腸粘膜の隙間が緩んで、広がってきます。いわゆる「腸管壁浸漏」(LGS:リーキーガット症候群)の状態になってしまうのです。

もちろん、炎症も起きますから、副腎にも大ダメージです。

 

胃腸の消化が弱かったり、もともとお腹が弱い方が、毎日、こういったグルテン・カゼインを摂る食事をしていると腸の炎症がなかなかおさまらず、腸粘膜の回復も追いつかなかくなり、ここに睡眠不足やストレスなども重なって胃腸が荒れる状況が続くと、食物アレルギーや副腎疲労の発症につながります。

 

 

 

 

胃腸の弱い方、便秘や下痢の多い方、副腎疲労の方には、このグルテンフリー・カゼインフリーは本当におすすめです。

お腹や体調が回復する可能性大です!

 

是非、グルテンフリー・カゼインフリーといった食事を実践することで、胃腸(身体)の負担を減らして、副腎を労ってあげてください!

 

 

 

 

そして、旅先でのこれらの食事。

私のようにコンドミニアムタイプに泊まって、自炊がベストですが、それ以外でしたら、なるべくアジアンのお店に入る、もしくはメニューの中でグルテン・カゼインを使っていないものを選ぶ、店員さんに聞くというのが良いです。
下調べも重要ですねー。

 

それで、もし食べてしまった場合。
これは、その後お腹のガスの発生や逆流性食道炎、そして臭いオナラや便秘・下痢につながるので、乳酸菌を摂って腸を整えるのはもちろん、EPA・DHA、ビタミンDなどの炎症を抑える物質を摂って副腎をサポートしてあげてください。

またもう食べることがわかっているのであれば、塩酸ベタインのような胃の消化を良くするもの、またグルテン用の消化酵素サプリメントもインターネットで購入することが可能なので、そういったものを使うのもアリでしょう。

 

私は、今回の旅行先は沖縄なので、さほどグルテンフリーは難しくないのですが・・・

今回は近くに美味しそうな「沖縄そば」屋さんがあって、どうしても食べたくて食べてしまいました。
いやー本当に久々に小麦の麺食べましたね〜。
もちろん、それはそれはで美味しかったのですが、やはり久々に小麦を摂取すると、その後の調子でやっぱり良くないんだと再認識しますね。笑。

「やっぱグルテンはダメなんだなぁ。」って。

 

 

もちろん、副腎疲労の絶不調時には、私も怖くて全く食べませんでしたが、今ではたまに少しグルテンが入っていてもそこまで体調を崩さなくなったので、こういう旅行先ではたまに食べてしまうこともあります。

でも、やっぱりそこで気付くんですよね。

私は、乳製品を摂った時は、すぐに頭痛や不安感、気持ちの落ち込みが出てきます。たくさん摂れば下痢です。
ただ、小麦製品の場合は、また出方が違ってその後すぐには症状があらわれません。
何時間か後にお腹のガスが溜まってきて、お腹がパンパンに。おならも良く出るようになりますし、それで苦しくなって気分が悪くなったり、ひどい場合は逆流性食道炎っぽい症状が出てきます。

次の日も大抵、お腹の膨満感は続きます。腸もガスであちこちが引き伸ばされて、痛くなります。
そして、必ず軟便に。
お腹が痛くなって何回かしてしまうこともあります。
大体便の状態は1週間ぐらい調子悪いのが続きますね。

今回はどうなることでしょう。笑。
とりあえず、やはりガスは多かった。

 

まあでも、そこで食べたことも良い思い出です。
たまにはグルテンフリーも息抜きをするのもありです。
体調がある程度回復していて、出来る人はですが・・・。
そうやって、グルテンがやはり合わないことを再認識する。

これもまた大事かもしれません。

 

 

 

みなさんも旅先での工夫あれば、教えてくださいね^^。

 

ではまた次回に^^。

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ

私は・・・
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile
詳しいプロフィールはこちら^^。

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方
副腎疲労の症状に当てはまる方
食事や栄養の相談がしたい方

などなど・・・

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま
是非、お気軽にご相談くださいね。

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。

Thank you for reading to the end.

 

副腎疲労のための食事と生活 【その3】|新春餅つき大会

餅つき大会|副腎疲労blog

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

今年の目標の1つに「自分が好きなことを大好きな仲間と思いっきりやる」というテーマをかかげましたが、今日はまさにそんな日でした。

 

 

私の患者さんだと知っている方も多いと思いますが、私の趣味の1つがサーフィンです。
幸運なことに、私の奥さんも海が大好きで、波乗りにはまっているので、昔から休みの日は必ず海にいきます。

結婚する前は、男友達や先輩と一緒に波乗りをして、海の中でもいろいろな話をし、海から上がってもご飯を食べながらその日の波の話で盛り上がる、そんな週末がとても楽しみでした。でも、結婚してからは夫婦で行くことが多くなり、現在は毎回子ども連れです。

 

 

 

そんな私たちでしたが、去年はサーフショップつながりで新しい友人と知り合うことができ、また新たに一緒に波乗りにいく仲間が増えたのです。

やっぱり、仲間や友人と行くと海はもちろん、トークも盛り上がるので楽しさが倍増します。

 

 

新春餅つき大会|副腎疲労blog

 

 

今日は、そんなサーフショップつながりの仲間が集まっての「新春餅つき大会」でした〜。

 

 

 

知らない人ももちろんいるのですが、楽しい雰囲気の中にいると少しずつ知り合いが増えていくんですよね。

こういう機会って年齢が上がっていくに連れて少なくなっていく傾向にありますが、大事にしたいと思っています。

 

 

 

⭐️ 餅つき大会っていうのがいいよね!

 

今時、餅つきを経験できる機会ってなかなか少なくなってきていると思います。

 

 

 

今日は、そのサーフショップに地元の人も集まり、みんなでペッタンペッタン、想い想いに餅つきをしました。
もちろん我が子も微力ながら、ペッタンペッタン。
いろんな人に可愛がってもらいながら、楽しそうでした。

そう。やはり子どもがいるとこれまた知らない人とも話しやすくなります。
これはどんな親御さんも経験していると思いますが、小さい子がいるとみんな自然と笑顔になるんですよね。
こういうのって、子どもがいない時はあまり感じたことなかったのですが、とても幸せなことだなと思いますね。

 

 

新春餅つき大会|副腎疲労blog

 

 

いやーつきたてのお餅の美味しいこと美味しいこと。

良い人たち、好きなことを共有できる素敵な友人達の温かい雰囲気の中で、食べるお餅やお雑煮は最高でした。
正月同様、炭水化物過多になってしまったのは否めないですが。笑。

 

 

 

その後は夕暮れまで、仲間でサーフィン。

気持ちの良い日でした^^。

 

 

 

 

よくうちの患者さんからも聞きますが、旅行に行くと、普段食べると調子が悪くなる食べ物を食べてもそんなに悪くなりませんでしたというお話。
これは明らかに、いつもの環境から飛び出して、副腎が解放されて調子よくなるからですよね。

普段のストレスがないので、身体の中で起こる少しぐらいの炎症なんて抑えてくれるんです。

もちろん、副腎疲労が重度の方は、解放されてもすぐに調子よくなる人ばかりではないので、注意は必要ですが、こういうのってよくあります。

 

 

旅行は、年がら年中しているわけにはいきませんが、こういう1日だけでも少し遠出して、自然の中で身体を動かしたり、いろんな人と会話し、笑ったりすることは、副腎の解放につながると思います。

ま、副腎とやかくより、楽しいのが1番ですね!笑。

 

 

夕暮れの海岸|副腎疲労blog

 

 

ではまた次回に^^。

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ  

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile  
詳しいプロフィールはこちら^^。  

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。  

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方 

などなど・・・  

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。  

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。  

Thank you for reading to the end.  

 

副腎疲労のための食事と生活 【その2】|新年から始める副腎に優しい食べ方ルール

木の箱に入った新鮮な野菜を持っている人|副腎疲労blog

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

いやー!2018年。

始まっちゃいましたね〜。
みなさん、お正月いかがお過ごしでしょうか?

 

 

私たち家族は、1日から軽井沢に来ています。

こちらは天気はとっても良いですが、朝から霜が降りて、キンキンに冷えています。

 

プリンスのアウトレットはものすごい人混みですが、私たちは足裏のマッサージを受けたり、公園で子どもを遊ばせたりとのんびり過ごしています。

 

 

 

さて・・・

昨日は、健康の基本としてやはり「よく食べ、よく寝て、よく笑う」が大事というお話をしましたが、この食べるということ、なんでも!というわけにはいかないのは現代の食環境なんです。

ひと昔前までは、いろんなものを万遍なく食べていれば、健康だったのですが、今はそうはいきません。
食べると身体に悪いものもたくさん溢れていますから。

 

 

今日は、副腎に優しい食べ方ルールということで、新年からスタート出来る簡単な食事の仕方をお話ししましょう!
今年は是非これを参考にして、副腎を労わりながら、健やかに過ごしてください〜!

 

副腎疲労のために今日から出来る「朝の塩水」の話はこちら↓

 

 

⭐️ 副腎に優しい食べ方ルール

 

⭐️ 1日3食をしっかりと食べる。必要であれば間食(甘くない)も。

 

一般的に「1日3食の食事」が勧められているのは、みなさんもご存知かと思います。
ただ、最近は現代人は食べ過ぎ、1日1食が良い、また粗食がベストなど様々なことが言われてきています。たしかにそれも一理あります。

しかし、副腎が疲れている人や副腎が元々弱い人はコルチゾールの分泌が十分でないので、血糖値が下がりやすく、血糖値を上げてくれる定期的な食事はとても重要。
とくに朝はコルチゾールをたくさん分泌しなくてはならないので、そのサポートのためにも朝食は不可欠です。
私も小さい頃、朝食を抜いて学校に行ったら、貧血で倒れてしまい、それからというもの朝食だけはどんな時も欠かしませんでした。

そして、食事と食事の間隔が空いたり、小腹が空いた時は、健康的な間食がオススメです。
鳥のささみ、ナッツ類、野菜スティック、ゆで卵などが良いでしょう。

 

 

 

⭐️ 毎食、かならずたんぱく質を食べる。

 

副腎が弱っていると血糖値が上がったり、下がったりして、身体の状態が安定しません。
とくに炭水化物だけの食事は、血糖値の不安定な状況を作り出し、副腎に負担をかけます。
3度の食事でしっかりとたんぱく質を食べると、お腹が空きずらくなり、血糖値も長持ちします。是非毎食時に必ずたんぱく質を意識してください。
そしてこのことは、当院にご来院された方に必ず伝えていることでもあります。
また私自身も「おにぎり」だけとか、「麺類」だけとかはなるべくせずに、必ず野菜とたんぱく質を摂るように意識しています。お肉、お魚、大豆製品、卵。なんでも良いです。

例えば・・・
焼き魚や鶏肉の炭火焼などの主菜に、野菜サラダや野菜の煮物、または豆腐などの副菜、そして味噌汁などを加えたような定食のようなものがベストです。

 

女性はたんぱく質不足の方が多く、それだけでも疲労やむくみ、月経の問題が起こるので、たんぱく質を意識するだけでも元気になる方がいますよ〜。

 

 

 

⭐️ 同じ食材に偏らない、季節に合わせたいろいろな色の食材を食べる。

 

副腎が疲労していると、胃腸が弱っている人が多いです。
こういった消化能力が落ちている時に、毎日同じ種類の食材ばかり食べると食物アレルギーや食物不耐症のリスクが増えます。
私自身も以前、毎日のように鮭や豚肉を食べていたら、これらの食材に過敏になってしまったことがあります。

またこれはよく言われることですが、季節に合わせた食材の方が、栄養価が高いので、その季節のお野菜を摂ることが非常にオススメ。
そして、カラフルな色のお野菜を取り入れることで、それらの野菜はリコピンやカロテン、アントシアニンなどのファイトケミカルという植物特有の有効成分を含んでいるので、身体に取り入れてあげると副腎のサポートになります。
選り好みせずに、いろいろな食材を食べ、季節のものを選び、いろいろな色の食材を取り入れる。

 

こういったことを考えると、健康の基本は「よく食べる」というのは、当たっているのかなと思います。

 

実は、健康に気を使って選り好みして食べている人より、いろんなものを好き嫌いせずに食べている方の方が健康だったりします。笑。
もちろん、加工食品や外食ばかりでは駄目ですが・・・。
アレルギーや不耐症がある方は、また食事が変わってきますが、基本的には食べれるものの中でいろいろな食材をローテーションで食べていくというスタイルは変わりません。

 

 

 

⭐️ 加工食品を摂らずに、調味料にも気を使う。

 

4つ目のこれを意識するだけでも、かなり健康になれると思います。

スーパーでお惣菜や加工食品のラベルを見てみてください。これらの食材には日にちが経っても、見た目が美味しそうで、劣化しにくく、味も良いように、それこそたくさんの添加物や化学調味料が含まれています。
私は、ラベルを見て少しでも自然でないものが入っていると、恐ろしくて、どんなにお腹が空いていても食べません。笑。

 

そして家での食事でも、外で買ってきたようなドレッシングやソース、ケチャップなどには、果糖ブドウ糖液糖や添加物、保存料が含まれています。それよりは、天然の海水から作られたお塩、そしてノーマルな醤油などが良いでしょう。
ドレッシングも、質の良いオリーブオイルやシソ油、エゴマ油などにお酢を入れて(2:1)、それに塩・胡椒を適量混ぜれば、簡単に美味しいドレッシングが出来上がります。お好みで擦りゴマやハーブ類を入れても最高です。
外で加工食品を買う・食べることをやめて、家で使う調味料を一新すれば、それだけでも身体に人工的な悪いものが入ってこないので、胃腸も炎症を起こしずらく、とても健康的になれます。

 

 

 

⭐️ 質の良い油を摂る。オメガ3の油を意識する。

 

 私たちの身体の細胞膜を作っているのは、油です。
この油のバランスが良いかまた質の良いもので作られているかで、あなたの健康度合が変わってきます。
現代人は調理用の油を控えて、オメガ3系の油「シソ油、エゴマ油、亜麻仁油、グリーンナッツオイル」を積極的に摂り、EPAやDHAの豊富なお魚を週に3回ぐらいは食べるようにすると良いでしょう。

私は、普段の調理に比較的有害物質の少ない有機米油を使い、料理の好みに合わせて、なるべく質の良いオリーブオイル(低温圧搾、遮光瓶に入ったもの)やごま油などを少量使っています。

 

 

 

⭐️ 身体の代謝を悪くしてしまう「毒」に気をつける。

 

私たちの身体や副腎のために気をつけていきたいのが、農薬や遺伝子組み換え食品など。さらには、水銀を多く含んだ大型魚、そして、人間が作り出した人工的な油であるトランス脂肪酸(マーガリン、ショートニング、ファーストフード、コーヒーフレッシュなど)、もちろんアルコール類。

これらのものは肝臓に負担をかけるだけでなく、人間の代謝を阻害し、身体に炎症を起こします。炎症が起こると副腎が頑張ってコルチゾールを出さなければならないので、副腎にも負担がかかるというわけです。

 

 

 

⭐️ できる範囲で、甘いもの、カフェイン、グルテン、カゼインを控える。

 

これらは、腸に炎症を起こし、腸内環境、腸内フローラを悪化させます。
腸の炎症が慢性的になると、カビ菌の温床になったり、アレルギーを引きおこす元にもなりますので、ご注意を。

 

この食品を控えるだけでも、身体はかなり変わりますが、なかなか全てを控えるのは現代人には至難の技かもしれません。
女性からは、「えー楽しみにがなくなっちゃう!」という声が聴こえてきそう。
もちろん、食事制限が返ってストレスになってもよくないので、緊急の場合(副腎疲労の症状が酷いケース)でなければ、出来る範囲で適度に楽しんで制限してみてください。

 

 

 

⭐️ 夜9時以降はなるべく食べない。

 

夜9時以降は、胃腸はもちろん、副腎や膵臓などもお休みの時間です。
この時間にたっぷりと食事を摂ってしまうと、夜中も胃腸が働き続け、胃腸が弱い副腎疲労の方には負担になります。またそれがきっかけで逆流性食道炎の症状が引き起こされることもあります。
また、夜食べてしまうとそこから身体が元気になったりして、なかなか睡眠モードに入れません。

もちろん、仕事柄食事が遅くなる方はいらっしゃると思いますが、そういった場合は、夕方に一旦間食や軽い食事を摂り、夜はビタミンやミネラル豊富な野菜や海藻類、そして消化に良さそうなたんぱく質を少量摂ると良いでしょう。

 

 

 

 

いやー、なんだかんだ書いていたら8つにもなっちゃいました。

 

最後にみなさんにお伝えしたいことが1つ・・・

 

私たちの身体は、毎日食べたものからできています。
身体に良いという食べ物はいろんなところで紹介されていますが、それが全てではありません。

巷で良いと言われているような真新しいもの、住んでいる土地ではあまり採れないようなものを、食べたからと言って必ずしも健康になるということではありません。

 

人によって合う食材、合わない食材があります。
私は、やはり小さい頃からその土地で採れる慣れ親しんだ食材が1番その方に合っていると思います。
あまり馴染みのない海外のオイルを摂ってみたり、南国のスーパーフルーツを摂っても、それが良い方向に働く人と、逆に体調を崩してしまう人といます。

自分に馴染みのある食材で自然なものを、毎日選り好みせずにいろいろ食べていくのが1番良いのではないでしょうか?

 

 

 

ここで話した食べ方ルールは、すぐに全てを実践できなくても、少しずつでも良いので自分の生活に無理なく取り入れてもらえると、必ずやあなたの身体に反映してくると思います。

私が保証します。笑。

毎日イキイキと過ごすため、副腎が元気に働くために、食生活の改善は欠かせません。
是非、今年は思い切って取り入れましょう〜。
やる気のある人は今年の目標にしちゃうのはいかがでしょう?

 

 

 

ではまた次回に^^。

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ  

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile  
詳しいプロフィールはこちら^^。  

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。  

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方 

などなど・・・  

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。  

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。  

Thank you for reading to the end.  

 

副腎疲労のための食事と生活 【その1】|副腎疲労にちなんだ今年の目標たててみました〜

 お雑煮|副腎疲労blog

 

みなさん、

明けまして、おめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

去年は、いままで以上に副腎疲労の方を診るようになって、もちろんそれぞれの方が、大きなストレスや悩みを抱えていらっしゃるんですが、やはり副腎疲労にならないように、そして副腎疲労から回復するためには、日々の生活の積み重ねがとても大切であるということを再認識しました。

 

 

些細な日々の積み重ね。

実は、ここが出来ていないっていう方がとても多いんです。

 

よく食べ、よく寝て、よく笑う。

やはりこれ、生活の基本です。

 

 

 

人の身体の健康を決めるのは、遺伝的な要素が50%、残り50%は環境的な要素と言われます。
変えられない遺伝的要素があるのは事実。しかし、残り半分は良くも悪くも、変えていけるんです。

毎日の生活習慣ももちろん大事ですが、

どういう生活を送っていくか、これが何より大切なわけです。

 

 

みなさん、よく食べ、よく寝て、よく笑っていますか?

自然体で生活し、信念を持ってイキイキ生きていく。

そんなことが大事なんだろうなと強く思う、1年でした。

 

 

 

⭐️ 今年の目標・・・

 

⭐️ 計画を持って毎日有意義に過ごす。

⭐️ スマホを見る時間を3分の1にする。

⭐️ 自分が好きなことを大好きな仲間と思いっきりやる。

 

 

 

そんな去年を過ごして、自分なりに今年の目標を。

普段あまり明確には目標はたてないんですが、今年はしっかりたててみようと。

 

 

 

1つ目:計画を持って毎日有意義に過ごす!

 

当たり前のことなんですが、なかなか出来ないんですよね。
誰でも、毎日予定通りに物事が進むと、気持ち穏やかに過ごせる気がします。
予定外のことがあると気持ちが乱れます。

もちろん、なかなか毎日予定通りにうまくいくことなんてないのですが、これがある程度出来るとストレスも溜めにくく副腎疲労になりずらいと思うんです。
身の回りをしっかりと整理して、スムーズに仕事が出来る環境作りをする。
やることをその日その日で終わらせて、スッキリする。

今年は努力してみたいと思います。

 

 

 

2つ目:スマホを見る時間を3分の1にする!

 

インターネットを使った情報社会は本当に世の中を変えたと思います。
そして、それを手軽にどこでも可能にしたスマートホン。
しかし、このスマホが副腎疲労を加速していると思います。
スマホの画面を見ていると交感神経が優位になり、身体が緊張状態になります。
今はどこにいても、時間が出来ればスマホをいじります。

こんな状態では、なかなかリラックスすることが出来ません。

 

私も例外ではありません。
先日久し振りにスマホを家に忘れて出てきてしまい、1日スマホなしで過ごしましたが、若干不便を感じるものの、頭や身体のスッキリ感はスマホを見て過ごしている1日とは全く違うものでした。
昔は、みなさんも電車の中や寝る前は、読書や物思いにふけってゆっくりとした時間の使い方をしていませんでしたか?

 

スマホは、副腎疲労を加速させます。
今年、スマホ時間を激減させることを大きな目標にしたいと思います。

 

 

 

3つ目:自分の好きなことを大好きな仲間と思いっきりやる!

 

私は、趣味の時間はかなり取っている方だと思います。
でも毎回思うのは、自分の好きなことをやっている時間というのは、何も考えないで無我夢中になれるということです。

普段いろいろと悩んだり、些細なことをずっと考えたりしていても、自分の好きなことをやっていると頭がからっぽになれます。この頭をからっぽになる時間がとても大切です。
人によっては、寝る前に瞑想をするだけでも、ストレスから解放されると言います。
こういう時間を持つというのも、副腎疲労になりずらくなる1つの工夫です。

そして、今年は、こういう時間を大好きな仲間とやりたいですね。
結婚して家庭を持つとなかなか仲間や友人に会う時間が少なくもなってきますが、積極的に仲間との時間を作っていきたいと思います。

 

 

 

みなさんは今年、どんな目標をたてましたか?

是非とも、副腎疲労になりにくい目標を1つ入れてみてください。

 

 

 

ではまた次回に^^。

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ  

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile  
詳しいプロフィールはこちら^^。  

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。  

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方 

などなど・・・  

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。  

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。  

Thank you for reading to the end.