副腎疲労の人に圧倒的に不足している「ビタミンB群」

ビタミンB群が多く含まれている食材|副腎疲労blog

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

副腎疲労専門カイロプラクティック

「CHIROPRATICA」院長の小菅一憲です。

そしてこのBlogの筆者「Kossy (コッシー)」です。

 

 

 

副腎疲労を回復させる食事の話をしてきて、3大栄養素のバランスの話、ミネラルが大事な話、そしてその中でもマグネシウムや亜鉛の話をしてきました。

さて、副腎疲労の治療をしている栄養療法のクリニックで必ずと言ってよいほど、処方されるサプリメントがあります。

 

 

 

 

それは・・・

ビタミンB群です。

 

 

 

副腎疲労で必ずと言ってよいほど見られる症状が「疲労」です。

この疲労に確実に関わっているのが「ビタミンB群」なのです。

 

 

 

⭐️ ビタミンB群が枯渇すると元気が出ない!?

 

ビタミンB群には、ビタミンB1(チロシン)、ビタミンB2(リボフラビン)、ビタミンB3(ナイアシン)、ビタミンB5(パントテン酸)、ビタミンB6(ピリドキシン)、ビタミンB12(コバラミン)、葉酸、ビオチンという全部で8種類のビタミンがあります。

そして、この8種類のビタミンは相互に作用し合い、協力しながら働くので、ビタミンB群としてまとめて呼ばれています。

 

 

 

私たちは、身体を動かしたり、脳で考えたり、動いていない時も内臓を働かせています。
そして、それらの活動の元となっているのが、細胞の中で作られるATPというエネルギーの元(車で言うとガソリン)。このATPを酸素と一緒に燃やすことで、細胞はもとより身体全体を動かすことができるのです。

 

そして、細胞の中のミトコンドリアという生物が、ATPを作るための生産工場と言えます。
このミトコンドリアは、私たちの身体の60兆個全ての細胞に存在していて、呼吸をしながらエネルギーを作っています。
この生産工場の中に、食事から取り入れたブドウ糖を放り込むと、TCAサイクル(クレブス回路、クエン酸回路)という代謝を通してATPを作っていきます。

このTCAサイクルの中で、ブドウ糖はクエン酸やら、いろんな物質に変換されていくわけですが(変換される過程で出来た物質を元にATPを作っています)、物質の変換には酵素が必要不可欠。
ここで使われる酵素というのが、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン(B3)、ビタミンB6、ビタミンB12、CoQ10だったりするのです。

 

 

 

 

ということは・・・
ビタミンB群が不足すると、まさにこのエネルギーを作る循環がストップしてしまうというわけ。
これこそが「ビタミンB群不足=疲れ、身体が動かない」ということにつながる理由です。

夏バテと言うと、ビタミンB群不足?と言われるのはこういうことにあるのです。

 

 

 

ビタミンB群は、ホルモンを生成する時にも必要な栄養素で、さまざまなホルモンを分泌している副腎はとくにビタミンB群を消費する器官と言えます。
副腎が働かなければならない状況が多いと、ホルモンの需要も高まってくるので、その生成量に伴ってビタミンB群も大量に消費され、枯渇していくというわけです。

また副腎疲労になりやすい、副腎が弱い人は、胃腸も弱い傾向にあるので、ビタミンB群が吸収しづらかったりすることもあります。腸内環境が悪ければ、腸内細菌によってビタミンB群を生産することも出来ません。

 

 

 

副腎疲労の人は、圧倒的にビタミンB群が不足していることが多いです。

 

 

 

 

ビタミンB群は、玄米や卵、レバー、豚肉などに多く含まれています。

副腎疲労の方や、疲れやすい人は、是非ビタミンB群が多い食材を毎食取り入れてみてください^^。

またご自身でサプリメントを摂る場合、ビタミンB群は協力して働くので、必ず「ビタミンB群」の形で摂りましょう。
もしその方がビタミンB2が不足していることがわかっても、私がクリニックでお勧めするのは、まずベースにビタミンB群を摂った上で、B2をプラスして摂ってもらうというやり方です。
それだけバランスも大切な栄養素です。

また、お話したようにエネルギー代謝に関わる栄養素なので、食事でエネルギーの原料となる炭水化物やたんぱく質などを摂った後に、ビタミンB群を摂りましょう。

 

 

 

 

今日はここまでにしますね。

 

 

また次回をお楽しみに^^。

 

 

 

 

Thank you for reading to the end.

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記事が良かったら、下記のリンクボタンでSNSでのシェアを是非よろしくお願いします^^。

 

Written by

小菅一憲

Bachelor of Applied Science
Bachelor of Chiropractic Science 
AK Practitioner

国際基準のカイロプラクター
アプライドキネシオロジスト
健康栄養指導士
野菜ソムリエ

私は・・・ 
原因のわからない不調に悩んでいる人を助けたい。 
本当に健康になった時の素晴らしさを実感してもらいたい。 
食と栄養についての正しい情報を発信し、未来の元気な子供につなげたい。 
そんな想いから、治療院運営とblogでの情報発信を行っています。

▷ profile 
詳しいプロフィールはこちら^^。

 


 

Where is Clinic?

 

CHIROPRATICA

副腎疲労専門カイロプラクティック

東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
03-6809-6155
最寄り駅:都営大江戸線 or 南北線 麻布十番駅(徒歩1分)

▷ http://chiro10.jp/ 
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

 


 

Contact us

 

カイロプラクティックケアを希望する方
何かわからない不調で悩んでいる方 
副腎疲労の症状に当てはまる方 
食事や栄養の相談がしたい方

などなど・・・ 

当院には、病院に行っても良くならない不調を抱えた方がたくさんいらっしゃいます。 
また、お身体を見れば、その方の問題が筋肉骨格系から起こっているのか栄養のアンバランスから起こっているのかすぐにわかります。 
私たちは、そういった不調で悩まれている方が本当に健康的で幸せな毎日が送れるように、健康のプロフェッショナルとして、質の高い治療を提供しています。

初めてのご予約はこちらより↓

▷ 未来の患者さま 
是非、お気軽にご相談くださいね。

 


 

What is Chiropractic?

 

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘルスケアです。

みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロプラクティックの中の一つの学問アプライドキネシオロジー (AK)では、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバランスをチェックし、それに対する治療を行うことができます。

アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼を担っています。

カイロプラティカは、日本では唯一の副腎疲労専門カイロプラクティックです。 
また、患者さまのお身体に合わせた正しい栄養療法を行うことが出来る数少ないクリニックです。 
アメリカやオーストラリアのAKのオフィスでは、サプリメントを使った栄養サポートは日常的に行われており、当院でもAKを使って身体の状態をチェックし、どの内臓器が弱っているか、どういった栄養素が必要であるかを判断することで、カイロプラクティック治療はもちろん、原因に沿った栄養指導を行っています。

Thank you for reading to the end.